適格請求書発行事業者

旅館 清少納言
平安の昔、才女・清少納言によって「湯は七栗の湯・・・・・」と 枕草子に詠まれたように、時代を問わず人々に榊原の湯は親しまれてきました。 ... 続きを読む
三重県 久居市榊原町6010
あり   駐車場(提携含む) あり(無料) 駐車可能台数(自施設内):50台
近鉄大阪線 榊原温泉口 車10分
旅館 清少納言 【式部会席◇松阪牛しゃぶ-100g-】 ~三重の宝を食す~ 『肉の芸術品』 は1度の逢瀬で、もう “とりこ”
夕食・朝食付き 現地決済/事前カード決済
チェックイン 15:00-19:00 チェックイン 15:00-19:00 チェックアウト 10:00 15泊まで 新着施設
和室
1~5名利用
め、みみ、くち。食す度、みっつで重なる “食の幸せ” ――

『肉の芸術品』 とも称される逸品の牛肉、 【松阪牛】
ひとたびの逢瀬でとりこ。 ふたたび出逢えば心惚れ。 三度重ねて骨抜きに。
美味しさ段違い、旨みの王様を、さっぱりしゃぶしゃぶで召し上がれ


□■ 松阪牛 -まつさかうし- ■□
    ――細かなサシがゆるりと溶けだせば、もう食べごろ。

“日本三大和牛” のひとつに輝く肉の芸術品
『融点17.4℃』 でとろける松阪牛は、
舌先でふわりと溶けだし、まろやかな肉の旨味が広がる、絶品

火を通しすぎては、その旨みを損ねてしまう
まだ赤身の残るやわらかな肉を、とろけるサシと共にご賞味あれ


□■ 榊原の地、起源 ■□
お伊勢さんと、たいへん縁のある榊原の地。
古くは、今とは異なる名 「七栗上村」 と呼ばれておりました

その後、一帯に自生する榊が神宮の祭祀に使われていたことから
「榊原」 と呼ばれることとなりました
お伊勢さんに縁のある地で、故きをたずねる旅をお愉しみください


□■ アクセス ■□
▼ 【お車で】 伊勢自動車道 久居ICより15分
 ※駐車場は無料で、50台までご利用いただけます
▼ 【お車以外で】 近鉄大阪線 榊原温泉口駅でお降りください
 ※榊原温泉口駅までご送迎アリ
 (要事前予約 / お迎え最終便は20:00でご案内しております)


□■ お客様へ ■□
・お食事はレストランをご案内しております。
・ご夕食の開始時刻は、18:00~19:00の間でお願いしております。
・お子様には、お子様ランチをご用意いたします。
・別途、入湯税150円を頂いております。
・現地でのカードによるお支払いは、ご宿泊代金のみご利用が可能です。
 当館での追加飲食等は 【現金支払い】 のみでお願いしております。
旅館 清少納言 部屋画像2
部屋画像2
和室 風呂あり トイレあり

旅館 清少納言 部屋画像2
部屋画像2
和室 風呂あり トイレあり 子供受入あり

旅館 清少納言 部屋画像2
部屋画像2
和室 トイレあり 子供受入あり

この施設のほかのプランを探す
利用人数
食事
決済方法