適格請求書発行事業者

旅館 清少納言
平安の昔、才女・清少納言によって「湯は七栗の湯・・・・・」と 枕草子に詠まれたように、時代を問わず人々に榊原の湯は親しまれてきました。 ... 続きを読む
三重県 久居市榊原町6010
あり   駐車場(提携含む) あり(無料) 駐車可能台数(自施設内):50台
近鉄大阪線 榊原温泉口 車10分
旅館 清少納言 【松阪牛すき焼き-150g-】 ~贅の極み~ 妥協しない、牛肉の芸術。美味しさをとじこめて
夕食・朝食付き 現地決済/事前カード決済
チェックイン 15:00-19:00 チェックイン 15:00-19:00 チェックアウト 10:00 15泊まで 新着施設
和室
1~5名利用
美味しさに欠かせない、旨味成分を
最大限に引き出してお届けする、当館最高峰のおもてなし――

会席プランではございませんが、
すき焼きの醍醐味、 “甘からい深いコク” に包まれた
“贅の極み” をお愉しみいただけます

※幼児のお子様は、お子様ランチでの対応となります。


□■ 松阪牛 -まつさかうし- ■□
    ――細かなサシがゆるりと溶けだせば、もう食べごろ。

“日本三大和牛” のひとつに輝く肉の芸術品
『融点17.4℃』 でとろける松阪牛は、
舌先でふわりと溶けだし、まろやかな肉の旨味が広がる、絶品

火を通しすぎては、その旨みを損ねてしまう
まだ赤身の残るやわらかな肉を、とろけるサシと共にご賞味あれ


□■ 時を愉しむ、すごし方 ■□
春は山々に、薄桃色の桜が絨毯を広げ
夏の夜は、川辺にホタルがほのかな灯りを。
秋は夕暮れのように木々が頬を染めて
冬は朝の澄んだ自然の風をたのしむ――

“ひととせ” を通して、ふたたびは出逢えぬ “いま” の感動を
『清少納言』 はお届けいたします


□■ 湯垢離 -ゆごり- ■□
伊勢神宮にお参りするなら、欠かせない 【湯垢離 -ゆごり-】
古くは、京から伊勢への入口にあたる榊原の地で
こんこんと湧く、清浄な湯で
身も心も清めてから神宮にお参りする慣わしでした

郊外に位置する 『清少納言』 で粛々と湯ごりを行ない、
お伊勢さんを取り巻く二千年の歴史に思いはせる旅も、オススメです


□■ お客様へ ■□
・お食事はレストランをご案内しております。
・ご夕食の開始時刻は、18:00~19:30の間でお願いしております。
・別途、入湯税150円を頂いております。
・現地でのカードによるお支払いは、ご宿泊分のみご利用が可能です。
 当館での追加飲食等は 【現金支払い】 のみでお願いしております。
旅館 清少納言 部屋画像2
部屋画像2
和室 トイレあり 子供受入あり

旅館 清少納言 施設画像3
施設画像3
和室 風呂あり トイレあり 子供受入あり

旅館 清少納言 部屋画像2
部屋画像2
和室 風呂あり トイレあり

この施設のほかのプランを探す
利用人数
食事
決済方法