適格請求書発行事業者

永平寺 親禅の宿 柏樹関
永平寺 親禅の宿 柏樹関(しんぜんのやど はくじゅかん)は、旅館のような快適な設備・サービスのなか、宿坊のような坐禅や本格的な精進料理など、... 続きを読む
福井県 吉田郡永平寺町志比6-11
あり   大本山永平寺駐車場(第1駐車場・半勺橋駐車場1日/500円)
ハピラインふくい線 福井 車30分
永平寺 親禅の宿 柏樹関 坐禅体験&早朝のおつとめに参加♪柏樹關スタンダードプラン(夕朝食付き)
夕食・朝食付き 現地決済/事前カード決済
チェックイン 14:00-18:00 チェックイン 14:00-18:00 チェックアウト 10:00 15泊まで 新着施設
和洋室
1名利用 2名利用 3名利用 4名利用
■夕食
「お食事処 水仙」にて
精進料理または和食膳よりお選びいただけます。(ご指定のない場合、精進料理となります)

○精進料理
大本山永平寺 典座老師監修のもと研修を重ねた調理人が作る、
胡麻豆腐、車麩のフライ、がんもどき、手作り豆腐、大根卸し饅頭など
禅のこころを活かした御膳スタイルの精進料理が楽しめます。

○和食膳
福井の豊かな山海の幸や、時間をかけて調理した根菜類など、
精進料理をベースにした御膳スタイルの和食です。

※ご利用時間 18:00/19:00
※上記お品書きは一例です。季節や仕入れ状況により異なります。


■朝食
季節に合せたヘルシーなお粥と共に、お箸が進む小鉢やおかずをご用意します。
「お食事処 水仙」にて
[ご利用時間] 7:00~9:00


■大浴場「香水海(こうすいかい)」
宇宙に広がる香水海のような、ゆったりとした浴室。
内湯から続く清しい露天風呂は永平寺の鐘の音も聞こえてきます。
深い湯船に身を沈めて禅の世界に想いを馳せて。

※ご利用時間 15:00~23:00/5:00~9:00


■禅の体験 ※ご宿泊の方はどなたでも無料で参加できます。

【坐禅体験】
・15:30より大本山永平寺で開催
・行事の都合で永平寺でできない場合、柏樹關「開也の間」にて行います。
 その場合ご予約順で人数制限を設ける場合がございます。
 ※新型コロナウイルスの感染拡大の状況により急遽休止する場合がございます。

【朝のおつとめ】
早朝より大本山永平寺で開催
日の出前からたくさんの僧侶が務める「朝のおつとめ」や、法要などに参加できます。
※ご希望の方はチェックイン時17時までにお申込み下さい。
(冬季は冷え込みますので暖かい服での参加をお勧めします)

【柏樹關 開也の間での体験】
坐禅、写経(有料)などが体験できます。
禅コンシェルジュにお気軽にお尋ね下さい。
永平寺 親禅の宿 柏樹関 客室画像
客室画像
和洋室 禁煙 風呂あり トイレあり 子供受入あり 人気

この施設のほかのプランを探す
利用人数
禁煙・喫煙
決済方法